2025/08/25

13:04

こんにちわタヌ。

土日はなんきもかいてなかっタヌ。

理由はゴミみたいな土日だったからタヌ。 

モナ禁の記録は当然リセットとして、ゲームして動画みて終わり!ゴミ!  

何故このようなことになってしまったのでしょう。

平日は大丈夫だったのに。

そして、寝不足です。眠いです。

こんなのが続いたら折れてしまうわ。

俺には無理だと。諦めんで俺は。何を?って感じだけども。

13:23

はわわー。帰ったらスマホしまってLANケーブル抜こう。後先考えずに。

13:44

シューティングゲームをやってて思ったことなんだけど、セオリーを知らないままやる価値はないなって。セオリーを知らないままプレイしてもそれは練習にならないからね。ケンガンオメガとかでも出てたけど、何事も成長するには正しい方向に、集中。そして継続することが重要なんだって。

シューティングゲームだろうが格ゲーだろうがMOBAだろうが、セオリーがある。セオリーを知った上で一つずつ取り込んでいく。継続することで、自分の身に着いている勝つためのセオリーと、その実行精度を上げてくのが対戦ゲームなんだと思う。

このご時世、自分でプレイして研究するよりも、ネットで調べた方が早いので、ゲームを上手くなりたかったら情報収集してセオリーを集めて、身につけていく。。

くそつまらん。これがクソつまらん。

何がつまらんって、皆目指す場所は同じということ。やるべきことが同じということ。VALOLANTなんて顕著で「自我を出す」という言葉がよく出てくる。なんだ自我を出すってって感じだけど、つまりセオリーから外れた動きをするってことだよね。皆の共通認識で、皆が何度もやって練習してる、勝つための正しい動き。このセオリーを守った上で、日々練習してるAIM力で勝負してねという。

これつまんないんじゃないかって気がする。

これをやりたいがために初心者がソロでゲーム始めるというのはちょっと難しい気がする。

友達と一緒に遊びたいとかそうゆう付加価値がないとね。

あ、で、全然関係ないこともない話だけど、このセオリーって、現実にもあるんじゃないかと考えた!

いろんな所にセオリーがあって、自分の目的によって変わってくる。例えば、議論のセオリーってのがあるとしても、相手を論破して黙らせることが目的の人にとって守るべきセオリーと、最終的に双方が納得できるように意見を出し合うのを目的とする人だと、一言に議論のセオリーと言っても変わってくる。お笑い芸人にとっても笑いをとるためのネタのセオリーは違うと思うし、ただの雑談のセオリー。仕事だと、資料作成のセオリー、報告のセオリー、メモのセオリーとか。色んなところにあると思う。

俺にとって必要なのは、休日のセオリーだな!!

ただ、こんなのは皆無意識でやってるもので、習慣的な行動でやってる事だと思う。というか、このセオリーって習慣と同じみたいなもんだしね。

俺が習慣じゃなくて、セオリーって言い方をしてるのは、、、なんだろう、なんでだ?

14:09

多分、習慣は「いつ、なにをするか」に重点を置いてるんだと思う。それに対して俺が言ってるセオリーはもっと局所的な場面の話で、いつ発生するかが決まっていないものに対しても対応できる物事への取り組み方の話というかルールのことを言ってる。まぁでも、ぶっちゃけほぼ習慣と同じかもなー。

何をする時、どうやるかを習慣にして、いちいち考えないようにするってだけの話だしね。

14:34

んー?では?Python学習のセオリーってあるんか?3DCG学習も?

あったとしても、もっと細かいだろうなぁ。

学習するという曖昧な目標じゃなくて、もっと明確な目標で、かつ俺の生活スタイルだからこそのセオリーというか。俺の場合は電車とかのインプットがメインだから、電車内勉強する場合のセオリーか…。というかもうセオリーというか学習法だな。

15:14

会社の隣の席の人が結婚指輪なくしてた。

見つかって喜んでたわ。「嫁に殺されるとこだった」って。よかったですね。

15:15

会話においては「相手を喜ばせること」が目的ではあるけど、嫌いな奴との会話でそれをやるのは違うわな。でも俺が嫌いなやつってどんなやつだろう。

とりあえず、空気が悪くなるようなことを言うやつは一緒に居たくないな。

16:02

俺はPythonを勉強して何がしたいんだ?

Pythonを勉強したい訳ではない。何が目的なんだ…?

16:24

環境を良くしたら、人生良くなるって言うけど、どうやったら良くなるんだ?良くしないといけないのだろうか…。

どうやったら行けるんだろうかね?そこに。

自分で集めたらいいのかな?

コメント

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA