7:32am
Good morning たぬ
電源切れるたぬ
何がとは言わないけどリセットだぞ。
そして今日の目標決めました。
帰ってpcでログを付ける。それだけで理性とか、やる気とか上がる気がする。
常に目につくところに目標が書いてあったほうがいいからね。
VR動画作るぞ!!
…もうちょっと明確にしたいな。具体的な数値とかで100万再生とか。
金は違うよな。一応目標の一つにはなるけど…。
どんな小目標、中目標があって、最終地点にたどり着くのか
9:03am
仕事の進め方が分からなくなった。
以前、仕事の進め方のルールを決めたんだけど、
その中に、期限と手順の確立ってのがあった。
今は両方ともない。考えなくては、指示の内容を確認、情報を整理、収集して…何を言っているんだ俺は。
まぁとりあえず、考えてから動こう。その方がいいよ。
10:13am
暇だな。どうする
Tedium.What should I do?
10:38am
このblenderモデリングに関する説明の中で、使用されている機能の一覧と、その機能の簡潔な説明を一覧表示してください。
10:48am
It wasn’t good
一旦、思考を整理しよう。
俺は何がしたいんだろう。
何がいやなの?
10:58
全力で不真面目になるべきなのか…?
全力で不真面目って?
モデルをそのまま入手…あ?
俺はこの本買って何がしたかったんだ?
作りたいモデルがあったのか?
特にないです。
その通り、特にない。
俺にモデリングに対する欲はない。
シナモロールは作りたいけど。
一番の根本的な問題ってこれかもしれないな。
目的がない。目的がないから、本を読んでても、あれにならない。あの、アンテナに引っかからない。
多分この本、いやこれ以外の本でも動画でもなんでもそうなんだろうけど、インプット全部かな。
これは俺の目的のために使える!!
ってのが重要な気がする。
俺がやるべきことは、まず作りたいものを決めること。まぁシナモンでもなんでもいいんだけど。
で、本当だったら、読み進めるべきじゃなかったと思う。俺がやるべきだったのは、いや正しいかはわからんけど、
①シナモン作りてぇ!モデリングってどうやったらいいんだ?
②モデリングの本を購入
③最初は下絵を用意するのか!どうやって作ればいいんだ?
④aiやら手書きやらネットやらで下絵を作る
⑤どうやって配置したらいいんだ!
⑥手順を確認する
…
いろいろやって、書いてない部分が出てくる
⑦シナモンのしっぽはどうやってモデリングするのがいいんだ?
⑧似たようなものをネットで探す。モンブランとか。
⑨真似する
⑩出来たー。
そして次に移行する
①このシナモンを俺のvtuberとしてのモデルにするにはどうしたらいいんだ?
②調べる。
みたいなのが理想。
は〜??結局何が言いたいわけ?
えーと。まず。
明確な目標を見つける。
情報収集は、今!!今!!!!今必要なものを探すこと。
今目の前にある課題を解決するものを探す。
勉強じゃなく、もう、作る。
決めたものを作る!
基礎勉強は、しない!やらない!作れ!
ってことが大事なんじゃないかという気がしてきました。ということで、今週の土日は無駄にしねぇぞ。
11:26am
aisinamorolにするか。
I’ll choose Aisinamoroll
Small figure も持ってるしな。
Copilot 3dに先に作らせてもいいかも。
7:10PM
眼鏡購入
09:11PM
ふぃー体かゆい。目標は一応達成。
ああああああああああ。
かゆい!!!!!
コメントを残す