2025/09/02


運動
5:30くらいに起きて運動する予定だったが、そもそも寝れなかった。
体の痒み、それに伴うモナピー、それに伴う夜食…。
体のかゆみさえなければな…。
うまくいった点は…ないな。いや、一応3時以降はかなりリラックスしてたな。
次は、モナピー抜きでリラックスできるようにしよう。
後、5時以降ならもう起きよう。家出る前に仮眠とる事にして。
箱を寝床の横に置いておくのもいいね。それを試そう。

■出社電車内
キヨの青鬼実況動画みてた…。
もともとなにするつもりなんだったっけ。
眠かったからしょうがない。あと人多すぎてやっぱ通勤急行のは乗りたくないな。
次はUnityVRのやり方について調べるたり、本読んだりしよう。

■暇1
P:家と電車でやる作業内容の検討
D:VR動画
C: いい本見つけた。
A:

暇2 11:30-11:46
P:なし
D:Talked about VR。 with ai
C:買う機材が決まった。meta quest
VRCは他のメタバースに比べて人口はかなり低いらしい。しかし、自由度や没入感については断トツである。人口の少なさについては、高すぎる自由度ゆえの敷居の高さが理由だと推測。
他のゲームは、自分のキャラクターの見た目は元々用意されたものから選んでカスタマイズしたりする。その自由度はゲームごとに違いがあるがVRCは断トツ。人ですらなくていい。だがそうするためには自作したり、購入したりする必要があるため、敷居が高い。
aiいわく、俺はVRCを使ってモデルやステージを作る側になったほうがいいとのことなので、そうする。
A:目的を決めて、解決したら会話やめていいかも


昼休み 12:09
P:寝る。
D:寝た。
C: 眠いから何も考えなくても寝れたね。
でもトイレでトイレ以外のことに気を取られると下半身掻いちゃうわ。トイレは排泄するための場所だろぉ!?身体ひっかく場所じゃねぇよな?
A:トイレで体を引っ掻くな


暇3 13:04
P:読書 Unity 集中して文字を読む 15分くらい
D:1-17p
C: この本の目的はVRアプリ開発がどういったものかを一度みるためのものなんだって。
途中の章を見てる感じだと、既に機材があったほうがいいような気がするが…まぁなくてもシミュレーション可能って表紙にあるし平気やろ。
A:いい感じによめた。足引っかいてるけど。
姿勢決めたほうがいいな。椅子引いて、手を机の上に出すか。
疲れたら夢についてのアイデアを妄想するか。

暇4 1:29-
17p-30
またAIとちょっと喋ってたわ。
読むだけでいいのに。体めっちゃかいてるし。
逆に搔き続けてみるか。決めたやり方で。体の一部分ずっと。

ちょっと読んだら漫画見よっかな~。


コメント

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA