2025/08/21

08:05  おはようタヌ

今日の睡眠時間は2時間16分

モナ禁は継続中。つまり2日目。

こんな睡眠時間でもだいじょなのはモナ禁のおかげです。ありがとう、昨日の俺。

だがしかし、またスマホタイムロッキングコンテナには入れなかったぞ。そしてずっとyoutube見てた。それには色々と浅い訳があるんだが、そんなことよりも結局youtube見てる方が問題なので、今日はもう、帰りの電車内でスマホ封印したろかなといった印象。錠前タイプのタイムロッキングコンテナ持ってきてるから、これで帰りの電車内でスマホ封印したろ。

あと、今日の成長ポイントなんですけども、イヤホン持ってきてません。自分の意思で置いてきた。ただ、早寝早起きができなかったのが悔やまれる。今日こそは寝るぞ。寝て、早めに起きるぞ。

やはり朝の習慣こそがいちばん重要だからね。

そしてその質を上げるのが夜の習慣であると…。

22:30就寝の5:30起きをデフォルトにしたいね。

で、6:30の電車に乗って、座席に座りながら出社したいね。

今日はそれを目指そう。22:30就寝。

08:26

画面一番下にあるステータスバー(アニメーションのフレームの下)で、今使ってるツールでなにができるのか、どこを押せばいいのかが表示されてる

09:03  あびゃーねみー。

意識が朦朧としてるよー。

11:26  ばかねむいたぬー

11:50 おかしいタヌ。タヌは…前に進もうと……

昼休憩でしっかり寝るタヌ……もしかしたらカフェイン断ちのせいかもしれぬタヌ。

12:30

金を貯める目標が必要だな…。なんだろう。

ゲームやらないなら高性能なPCは今は必要ないしな…

13:02

ダメだ全然I’m so sleepy.

13:41

ちょっとマシになってきたな。でも多分今日も帰りの電車で勉強は無理かも…いや、集中してモチベが上がればできるものだったりもするか?逆に眠気が無くなってったりするか?

13:56  よぉーし、だいたい今日の仕事終わりやろ。

いやーやばいなーナッツとかプロテインバーとかを貪ることでなんとか意識を、繋いでおりますけども。

14:11  何して過ごそっかなぁ。やっぱCGの勉強だよな。でも、何を作るかとか、そうゆうの。

やばいくそねむすぎて今日頭働かねぇわ!クソが!

というか、そう。3面図だよ3面図。それが手に入らないと、作れねぇんだよモデルがよ。どうしよう。描けねぇよ絵なんて。3面図をcopilotに頼んでもまともに作ってくれないし。copilotがゴミなだけで、ちゃんと学習したAIなら行けるのか?

好きなキャラの画像を3面図によ。

出来んのかよ。うーん、簡単に作れる方法を探すかー?自分で描くのはなぁ…。嫌ではないんだけど時間がなぁ。。。

14:27

Stable diffusion ってのが画像生成だとメジャーみたいだね。今読んだ記事だと、LoRAって手法で好きな絵柄とかを追加学習させたりできるとか何とか。よく分かんねぇけど、研究したいね。というか、こうゆうのを調べたり使ったりとかして、なんか、個人の知見のようなものを広げるのが大事なのかな。ゴールがどこかとかじゃなくて…?あ?何言ってんだ俺は日本語でどうぞ?

言語化が難しいけど、とにかく勉強し続けるのが大事ってこと。

14:49

Stable diffusion web UIというのが、いい感じらしい。帰ったらインストールしてみるか。

ゑろゐのとか生成できるのかな?(𓂂꜆◕⩊◕꜀𓂂)

15:12  この前AIに作ってもらったマンダラチャート、ちょっと違う気がするんだよなぁ。なんか納得しないから考え直すわ。

3DCG

3面図作る

人型キャラを作る

シナモロールを作る

怖い怪物を作る

ライブ会場を作る

テクスチャを描く

表情を作る

アニメーション

カメラワークの選別

緩急の法則

ダンスアニメーション

格闘アニメーション

ライブアニメーション

歩行アニメーション

……

15:38

ちょっと思った。副業でいいかなって。

3DCGとかは。なんか、人気で今日そうも激しくて給料も安くて厳しいんだって。そっか…。

それを考えるとこんな文章書いてるだけで仕事完了になったりしちゃうこの業界の方がいいか…?というかそれはこの職場がおかしいんだけどね。10月でここ終わりだけど。

でも、副業でやるとしたら、何をやるんだ?

モデル販売?動画制作?ゲーム制作?

全部やってみたいけど、金に繋がる気はしないな。

金に繋がらないならやる価値はないか?うーん、ないかもしれねぇなぁ。

16:06  まぁでも、ずっとゲームやってるよりはいいだろうな。いいって、なにがどういいのかはよく分からんのだけどね。成長とか?継続的な満足感とか?いろいろ?

なんかさ、仕事って、なんなんだろうな。

金もらうためにやるタスクだよな。キャリアアップしたりする仕事もあれば、やることも給料も自分のスキルも何も変わらないものもある。

それで良いって言う人もいれば、それに危機感を覚える人もいる。結局老人になったら誰でもできる仕事しかで気なくなると思うがね。定年すぎたらか。

プロって何なんだろうな。

俺もここにいる以上、客から見たら一応はプロということになると思うんだが、まぁよく分かってないよね。どうしたら人生から辛さが消えて、楽しい事だけに出来るんだろうか。

体調を万全にして、嫌いな人とは関わらず、無理はせず、恥をかこうが人に聞いて、なるべく何も考えず、ならべく判断せず、人に気を遣いすぎず、人にあまり期待せず、なるべく感情は動かさず……

苦しまないようにするのって難しそうですね。

というか、眠さと乾燥によるmy penisの痒みだけでも相当辛い。

あー、没頭か。集中することか。集中することで他の事を忘れることで、辛さを消すんだ。集中の連鎖が重要なんだ…。

16:33  じゃあ、怒られてる時は?ムカつくことを言われてる時は?理不尽な事を言われてる時は?何に集中したらいいんだ?

16:37  もしかしたら、この世の、全ての行動中に可能な集中できることがあるのかもしれない。調べものをする時の集中、資料作成する時の集中。会話の時の集中。考えどころだなぁ。

何に集中するか。

電車、食事、勉強、雑談、指摘、相談、報告、仕事。

いろんな行動がある。そもそも集中ってなんだ?何をしてたら集中してることになるんだ?

1つの事をやってる時が集中だよな。会話に集中って出来るのか?

17:20

電車での勉強中とか、というか、全ての行動で集中することを意識してみるか。俺の生活にはどんな事が起きて、その時に何に集中するべきなのか。考える必要がある。手始めに…寝る時って何に集中するの…?寝る時は多分逆だよね。全力で拡散だよね。

17:40

AIに聞いてみた。幸福になるために必要なものは没頭(つまり集中)という結論な訳だが、苦痛を感じないために必要なのも、また集中なのではないかと。空腹とか体の痛みとか…過去の記憶とか。現在進行形の苦痛は分かんないけど。

で、AIいわく、これはかなり正しいんだって。

つまり、ありとあらゆるタイミングで集中する事が、幸福を感じ、苦痛を感じない無敵の状態であるということ。うーん。極めがいがあるな。

手始めにこの満員電車における集中の仕方を考えるか……。読書かなぁ。

18:44  

明日の朝は、運動はしないでいいから、起きる事だけやろう。とにかく早く起きよう。それだけで良しとしよう。ハードルは低め低めに。

そろそろ電車が終わるから、鍵をつけるよ。スマホ封印。帰ったらどうしようか。風呂はいって、飯食って、皿洗いながらゆで卵作って…多分もう寝たいけどな。w。今日眠かったし、寝れる時に寝た方がいいけど。でも、やっぱ夜を有効に使わなきゃね。あ、というか、画像生成AI試すんだった。忘れないようにしなきゃね。

コメント

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA